最近店がすこぶる暇な時はライブ動画を流すようにしております。もうご存知の方もおられると思いますし外国の方などからコメントを頂くこともあります。
オンラインの英会話チャットを想像してしまいがちですが全く異なります。ただ単にお店の中がリアルタイムで流れているだけです。台本も無ければ話題を打ち合わせることもありません。
したがってグダグダしてますし、沈黙が続くこともあります。
以前から英会話カフェ&バーアネックスって存在は知っていても勇気が無かったり、薄暗くて怖いイメージがあったり中が垣間見えずはいることが出来ません。というお話を頂いていたのです。とはいえ、
入りづらいよ
と言われてもドア壊すわけにもいかないので考えた挙句、お店の雰囲気が分かればもうすこし入りやすくなるかなと思いライブ配信を始めたのです。
テレビみたいに一方通行で何人見てるかはわかるけど誰がみてるかはわからないのです。でもそれでちょうどよいです。
昔はやったブレアウィッチプロジェクトという映画で手持ちカメラだけで映画をとってドキュメントのように魅せる手法はモキュメントとして確立されておりますし、デッドストックの最終回もかなりリアルでしたがやはりそこには台本が存在していると思われます。
本来ならば観ている方のためになるような講義みたいなスタイルが良いのでしょうがそれはレアジョブやyoutubeなどで専門に頑張っている方々にお任せしようと思います。アネックスの動画配信は英語を学ぶということに重点を置いていないからです。先に申し上げたようにお店を知ってもらうためにあるからです。
そのようなわけで何の根拠もなにもなくただただ配信されているのです。
その時刻に西武池袋線の石神井公園駅のライフ近くのバーでひっそりとフェイスブックという媒体を通して何の事だかさっぱりわからない動画が流れる。考えるだけで失笑ものです。
更新;最近はあまり動画配信を行っておりませんがたまにフェイスブック上で確認することができます。ニコニコやyoutubeなど動画配信に最適なインフラなどをご存じの方は教えてください。コメント欄に○○が便利だよーなど入れてもらえれば迅速に調べます。