昨日ははじめて疲れた!って初めて思ったほど大忙しでした。ホームページを見てきてくれたお客さんとチャットホストの知人や私の知人が遊びに切れくれたので小さなカウンターはいっぱいで満席。

チャットホストはアメリカのテキサスからきたナイスガイ!いろんなところでチャットホストをしてるだけではなく今、インターンで高校なんかでも英語を教えてるんですね。いわゆる教育実習というやつですね。

彼は性格も素晴らしくそして何より日本人に好かれるタイプなのでどんな年代の方にもすぐに好かれるという特技があります。そんな彼が孤軍奮闘頑張ってくれました。

なぜならタタミスペースでは現在、英会話カフェを盛り上げてくれるスタッフ募集の面接でこれまた大忙し。
海外で暮らしたことがある日本人の女性やロシアの学生さんにバングラディッシュの学生さんまでバラエティな面接になりました。

リクナビってバイト雑誌に日本語で募集をかけてるんですけど海外国籍の方なども気軽に応募してきてくれるのでとっても面白いです。
でも海外の方って履歴書を持ってこないとか平気であったりするので面白いです。

「履歴書はあるけどそれは家にあるネ。だからこんど持ってくるヨ」


うん?

なにかが違う・・・

いま面接だからいまほしいんだよね~~。。そのことをいうと

「それジャ、帰ってからメールで送るネ、石神井公園は遠いからトッテくるのムリですかラ」

まぁそんなこともあるわいなww

ってことでほんと大忙しで炭酸が無くなっちゃったので近くのライフに炭酸ボトルを買いに行った帰りにうれしい出来事が!

女性がウチの看板の写真を撮ってるんですね。

(フェイスブックを見てきてもらえたのかなぁ)

なんておもってると階段を上がったので、うれしくなって早足で近づくと、これまた階段上の看板の写真を撮ってるのね。そしてそのまま帰る感じだったので

「英会話カフェですか?」

ってたずねると、気さくに応えてくれたのでした。いわく、

少し前から「英会話」って書いてある看板があったのをご存じだったらしくチェックされていたそうなんですね。お子さんが英語に興味を持ち始めているらしくなにかないかなぁって思ってた矢先だったそう。

こりゃラッキーネ♪

ということで立ち話になっちゃったんですがどうしてこのカフェバーを作ったのか?とかどんなふうに使ってもらえれば?なんてことを説明しちゃいました。

ところでこの外看板なんですけど、本当はグリーンのとってもきれいな看板なんですけどねぇ。夜になってライトを透過させると真っ黒になっちゃう・・・・

そんなことも勉強ですな。

最後に本日の営業時間です。

2017/5/27 sat

午後3時~

チャットホスト:パトリック

出身:アメリカ、ワシントン州

午後8時くらいで閉店になる予定です。

まだまだ仕切りが悪いのですが少しづつ解消できるように頑張ります!!

※懐かしいなぁパトリック!!!もう帰国してからそろそろ1年が経過するんじゃないかなぁ。大学とか無事に卒業できたかな?アメリカのフィラデルフィアからきたプログラマーだったけどすごくカンどころの鋭い人だったね。そうそう、看板だけど写真の看板は酔客が蹴っ飛ばしたかなんかして壊れちゃったので今は2代目になっております。

スポンサーリンク